人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高齢者のフレイル

高齢者のフレイル西高東低

日本の65歳以上の8.7%は身体・認知機能の低下が見られる「フレイル」である事が東京都健康長寿医療センターの研究で分かった。

全国各地から高齢者を無作為抽出した中で訪問調査出来た2千人余りが対象

健常者は50.5%   フレイル予備軍は40.8%だった。高齢者のフレイル_c0217596_11360177.jpg


地域別では北海道・東北が5.7%に対して近畿9.8%、九州・沖縄10.7%と西高東低の傾向が見られた。

社会経済的な状態っが低いほど健康状態が悪いほど割合が高かった。

フレイルは健康と要介護の中間の状態で、健康寿命に直結する問題。

研究チームは健康格差を是正する必要性が示されている。 神戸新聞より

      フレイル予防のポイント

               ①食事の栄養のバランス。特に筋肉の元になるたんぱく質をどれだけ摂取出来るかがポイントになる。

②適度な運動をする。高齢者のフレイル_c0217596_11355551.jpg


➂社会参加の機会を増やす。社会的な孤立や意欲低下を防ぐ事が必要である。

              

by houkatu | 2020-10-27 11:50