2021年 05月 21日
新型コロナワクチン詐欺
なりすましに注意しましょう!

【手口】
●ワクチン接種の為のお金を振り込ませようとする。
●ワクチンが『受けられる』などといって個人情報を聞き出そうとする。
新型コロナワクチン接種に関して行政機関を語った『なりすまし』の事案
が発生しているので気を付けましょう。
新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットラインをご利用下さい。
(消費者ホットライン)相談受付時間 10時~16時(土・日・祝日を含む)
電話番号 0120-797-188 引用 消費者庁ホームページより
2021年 03月 18日
点検商法のトラブル
点検商法の手口
無料点検に来たと言って訪問し『工事をしないと危険』などと不安をあおって商品やサービスを契約させる。

~注意~
●事前に連絡なしに不意に訪れ「点検する」「無料」という業者には警戒し、簡単に家に入れないようにしましょう。
●「特別に今だけ値引きする」など言葉巧みに契約をせかすのが悪質業者の手口です。
●複数の業者から見積もりを取った上で自分が納得出来る業者に依頼しましょう。
兵庫県立消費生活総合センター引用

2021年 02月 24日
便乗悪質商法の注意喚起!
その後高齢者、基礎疾患を有する方等の順に進めて行く予定
【新型コロナウイルスワクチンに便乗した詐欺にご注意下さい】
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種の為に必要とかたり、金銭や個人情報をとろうとする
電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。


困った時は1人で悩まず
1人で悩まずホットライン188にご相談下さい。
消費者庁ホームページより
2021年 02月 01日
フレイル予防
心身の様々な機能が低下し、要介護になるリスクのある状態をフレイルといいます。
高齢者が陥りがちな「負のサイクル」を断ち切ることが大切である。
食欲低下➡栄養不足➡筋肉量・体重減少➡心身の衰え ➡外出しなくなる➡エネルギー消費量減少が負のサイクル
負のサイクル要素を1つ改善すれば、栄養・運動・休養の好循環をスタート出来る可能性があるとも言える。

脳の健康・・・認知症
脳血管疾患
脚の健康・・・関節疾患
骨折・転倒
予防のカギは「脳」と「脚」

2021年 02月 01日
トイレの修理トラブル急増中
兵庫県立消費者センターからトイレの修理トラブルが急増しているお知らせがありました。
突然のトイレのつまりや水漏れで慌ててマグネット広告やネット検索で調べた事業者に連絡した所、高額請求されたというト
ラブルが急増しているそうです。

<注意点>
◎マグネット広告やネット広告の料金をうのみにしない
◎複数の事業者から見積りをとり、内容や料金を十分検討する。
◎急がれていてもすぐ契約せず、納得出来ない場合はきっぱり断る。
◎日頃から自宅の止水栓の場所と締め方を確認しておく。
※返金につながる場合もあります。諦めずに消費者生活相談窓口に相談しましょう。
